
どうも、もっちゃんです!
9月よりWordPressでブログを運営してきましたが、3か月が立ちました。
そこで、
- 運営報告
- 11月のブログ運営について
- これからの目標
について書いていきます。
WordPress3か月目の運営報告
10月 | 11月 | 比較 | |
記事数 | 19記事 | 11記事(総55記事) | - |
PV(ページビュー) | 約1694 | 約2394 | +700 |
ユーザー数 | 551人 | 624人 | +73人 |
収益 | うまい棒8本 | うまい棒33本 | +うまい棒25本 |
こんな感じで、先月より少しアップしています。
収益源はASPとアドセンスで、ASPの方が主に多かったです。
何よりも、3桁突破したのが嬉しかったですね!
11月の目標を振り返る
11月初めにこういったツイートをしました。
20記事という目標を書いていますが、目標を達成できませんでした!
11記事なので、週に2~3記事の投稿ですね。
原因としては、
- 時間の管理がうまくできていなかった
- 最も良い記事を書こうと神経質になっていた
といった感じです。
なので、12月はもう少し意識を変えて頑張っていきます。
収益について
11月に1000円の収益という目標を立てましたが、これも達成できませんでした。
3桁を越えたのはいいのですが、やはり4桁いきたいですね。
今後は、もっと
- 記事の書き方
- キーワード選定
をしっかりしていこうと思います!
検索流入が増えた1ヵ月
11月は検索流入が増えました。
というのも、これまでは主にTwitterといった「SNSからの流入」が多かったのです。
しかし、11月はGoogleやYahooからキーワードが検索されて、記事が見られる回数が増えました。

検索からの流入は嬉しいですね
それでも、まだSNSからの流入は多いですが、徐々に検索流入も増えると嬉しいですね。
これからも、SEOをしっかり研究していきます。
記事を書いたらしばらく待つべき話

記事を1つ書いて、ブログの更新を報告しても、次の日から読んでくれる人がいない。
そう思う人は、しばらく記事を放置しておくことも大事だと思います。
というのも、僕も同じことを経験しているからです。
例えば下の記事です。
この記事は、9月の初め頃に書きました。
そのときは、この記事の1日のPVはほぼ0~1でしたね。
ですが、本当につい最近になり、急にこの記事が1日5~10PVくらいになりました。
もしかしたら、時期的な問題もあるのかもしれませんが、徐々に検索順位も上がっています。
12月の目標
PV | 5000 |
記事数 | 20 |
収益 | 1000円 |
記事数と収益は先月と変わらない目標とします。
また、PVに関しては少し頑張って5000PV目指そうと思います。
というのも、僕のブログで収益1000円であれば、恐らく5000PV程度は必要なのではないかと、これまでの結果から推測するからです。
12月のブログ運営で心掛けること
また今月は、
- 読者にとって有益な情報を提供する
- SNSとの連携も大事にする
- 読んでいて飽きないような記事を心がける
このようなことを心がけて、運営していきます。
1つずつ見ていきます。
読者にとって有益な情報を提供する
これは、先月からも引き続きになりますが、やはり読者に有益な情報を書くのは、PVを伸ばすうえで大事です。
なので、自己満足的な記事はできるだけ書かないようにします。
僕の場合、日記などの記事は「旅行日記」として、カテゴリーを分けているので、見たい方が見てくれたら嬉しいというように記事を置いてます。
有益な情報=悩みを解決する記事=検索される記事
だと学んだので、結果的に検索流入も増えていくようになります。
SNSとの連携も大事にする
11月はTwitterのフォロワーがかなり増えて、900人を越えました!
フォロワー数がすべてではないのですが、多いほどツイートが目に入る母数が多くなります。
そうなると、拡散される確率も高まるので、SNSの使い方としてはいいですね。
拡散の数により、Google砲を受けるという話も聞いたので、SNSは結構大事なのです。
とはいっても、結局は記事を書かないと始まりません。
SNSに力を入れすぎない程度に頑張ります。
読んでいて飽きないような記事を心がける
最近いろんな方のブログを見ていて思うのは、ボックスや吹き出しの使い方がとても参考になるということ。
記事を読みながら、適度にボックスなどを挟むことで、リズムがとれるので、読んでいても飽きないんですね。
ページ当たりの文字数が多かったり、リズムが悪いと最後まで読んでくれないことにもつながるようなので、より研究して書いていきたいです。
今後の挑戦について
先日こういったツイートをしました。
そうです、Youtubeについてです。
僕が今考えているのは「Vlog」と言われるジャンルで、日常や旅行などを載せる、いわゆる動画版ブログみたいな感じですね。
というのも、ブログのカテゴリーのひとつに旅行があり、実際にひとり旅の様子などを記事にしています。
こういった旅行などは、今のトレンドから記事にするよりも動画にした方がいいのではないかと思いました。
なので、いつ始めるかは未定ですが、年末にまた旅行に行くので、試しに撮ってみようかと考えています。
まとめ 12月もコツコツ作業です
ここまでいろいろ書いてきましたが、結局は「継続」あるのみです。
なので、12月もコツコツ地味に作業していきます。
もはやブログがライフスタイルのひとつになりつつあるので、まだまだ継続できそうです。

2019年最後まで頑張るぞー!
これからもよろしくお願いします。
コメント