
ブログのアイキャッチに使える良いサイトはある?
皆が使ってるサイトを知りたい
このような疑問にお答えします。
記事の顔とも言えるアイキャッチですが、ここに使う画像は綺麗なものがいいですね。
もちろん素材は有料の方が差別化もできるのでいいですが、無料でも質の高い写真があるサイトはあります。
そこで今回は、フリー素材のサイトとフリーアイコンのサイトを紹介します。
ブログでアイキャッチなどを作る際の参考にしてください。
フリー素材の利用にあたり
フリー写真やアイコンは、多くの場合「商用利用可」となっていますが、利用規約は必ず確認しましょう。
サイトによっては、
などといったように、ブログやサイトなどで普通に使う分にはいいのですが、場合によってはNGになることがあります。
クレジットの表記について
クレジットとは、フリー素材を私たちに提供している人の名前などを、写真内や写真下に表記するものです。
これから紹介するサイトは、クレジットの表記は自由ですが、提供している側に感謝を伝えるためにも、表記すると良いですね。
おすすめ無料(フリー)素材サイト10選
これから紹介するサイトは、「商用利用可」「クレジット表記自由」です。
同時に各サイトの
- 良い点
- 他のサイトに無い点
このあたりも紹介していきます。
1.Pixabay

僕が一番使っているフリー素材サイトです。
様々なクリエイターによる100万点以上の写真が提供されています。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
Pixabayの良い点
- 写真が高画質でおしゃれな写真からフラットな写真まである
- 検索が簡単(英語・日本語対応)
- 動画もある
2.PAKUTASO(ぱくたそ)

写真素材の種類が多いサイトで、2万点以上の写真があります。
種類が多いので、スマートフォンの写真や人物の写真など、他のサイトにないものをよく利用しています。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
ぱくたその良い点
- 人物写真が多い
- 写真の種類が豊富&細かい
- 画質がいい
3.Unsplash

とにかく美しい写真が多く、ギャラリーのようになっています。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
Unsplashの良い点
- 写真がおしゃれすぎ
- ここにある写真単体で綺麗(加工する必要ないレベル)
- 会員登録なしで使える
4.BEIZimages

風景画像が綺麗なフリー素材サイトです。
四季の風景や背景素材が主にあり、日本風の写真が多いです。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
BEIZimagesの良い点
- 日本ならではの風景が多い
- 画質が良い
- 会員登録なしで使える
5.Odds and Ends

あまり知られていないようなサイト。
「旅と暮らし」をテーマにした素材があります。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
Odds and Endsの良い点
- 写真がインスタ並み
- ヨーロッパでのスナップが多め
- すでに美しく加工済み
- 会員登録なしで使える
そのまま使えるように、おしゃれな加工済みだそうです。素晴らしいですね!
6.unDraw

▶https://undraw.co/illustrations
ベクター画像が豊富にある海外のサイトです。
ブログノウハウ系の記事と相性バツグンなものが多いです。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
unDrawの良い点
- 色は好みで変えられる
- シンプルなベクター画像
- 豊富な素材
7.ManyPixels

▶https://www.manypixels.co/gallery/
こちらもベクター素材が多くあります。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
ManyPixelsの良い点
- 色を好みで変えられる
- 細かいシーンの素材が多い
8.Isometric

画像の数は少ないですが、他にない素材があります。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
Isometricの良い点
- 数は少ないが差別化できる
- 質の高いベクター画像
9.freepik

写真やベクター画像を検索できるサイトです。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
freepikの良い点
- 多種類の画像を検索可能
- 欲しかった素材が見つかりやすい
10.O-DAN(オーダン)

複数のサイトから欲しい画像を探すことができます。
便利ですが、思ったより良い画像が見つからない場合もあるので、個人的には各サイトごとでダウンロードするのがおすすめです。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
O-DANの良い点
- 欲しい画像を素早く検索できる
- これ1つブックマークしておけば基本OK
おすすめ無料(フリー)アイコン素材サイト
ここからは、フリーアイコンのサイトを紹介していきます。
画像に取り入れるアイコンとして、利用してみてはいかがでしょうか。
1.いらすとや

もはやスーパーやYoutubeでもたびたび見かけるようになりました、「いらすとや」です。
人物のイラストが特徴的で、最近はその種類も増えています。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
形式 | 透過PNG |
いらすとやの良い点
- 分かりやすいイラスト
- 汎用性が高い
2.ICONLAB(アイコンラボ)

▶https://iconlab.kentakomiya.com
個人的に結構おすすめなサイトです。
ここには、キャッシュレスの「PayPay」や「Youtube」などのフラットアイコンがあります。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
形式 | PNG afdesign SVG EPS JPEG PNG |
アイコンラボの良い点
- 他にはないアイコン素材が多い
- 企業ロゴがある
- ガジェット系のアイコンも多い
3.イラストレイン

かわいいイラストが多いサイトです。
イラストの完成度も高く利用しやすいデザインで、写真素材にも合いますね。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
形式 | 透過PNG |
イラストレインの良い点
- イラストがふんわりかわいい
- 種類が豊富
4.ICOOON MONO

モノクロのアイコンが多数揃うサイトです。
ブログの色を統一している方などにおすすめになります。
商用利用 | 〇 |
ダウンロード | 無料 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
加工 | 〇 |
形式 | PNG SVG JPEG |
ICOON MONOの良い点
- モノクロでも分かりやすい素材
- 黒白でおしゃれに見える
- 色は変えることも可能
5.FLAT ICON DESIGN(フラットアイコンデザイン)

結構有名ですが、おしゃれなフラットアイコンが多く揃うサイトです。
フラットデザインのサイトにはよく合うものが多いです。
商用利用 | 〇 |
クレジット表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
形式 | illustrator Ai EPS JPEG PNG SVG |
フラットアイコンデザインの良い点
- 分かりやすいアイコン
- 種類が豊富
- イラストレーター対応
まとめ

以上おすすめなフリー素材サイトを紹介しました。
有名なサイトもありましたが、知らないサイトもあったのではないでしょうか。
どれも素晴らしいサイトですので、利用してみてください!
コメント