
おすすめのカメラ雑誌が知りたい
初心者におすすめの雑誌はどれかな?
写真が上手くなる情報を得たい
このような悩みにお答えします。
カメラ雑誌はたくさんありますが、機材マニア系のものや、撮影テクニック系など様々な種類に分かれています。
そんな中で、初心者が読んで役に立つものはやはり、いろんな情報が入っている雑誌でしょう。
そこで今回は、定番でおすすめなカメラ雑誌を5つ紹介したいと思います。
カメラ雑誌を読むメリット

- 知識を蓄えられる
- 写真の撮り方が上達する
- プロの使ってるレンズを知れる
- 写真加工の技術も知れる
- カメラのトレンドを把握できる
このようなメリットがあります。
シーンに合わせたプロの写真の撮り方などが、コメントと共に載せられるものもあり、どういった表現がなされているのか細かく知ることができます。
また時代の流れで変化するカメラのトレンドを知ることもでき、ますますカメラの魅力を感じることができるのです。

何より、カメラ好きなら見てて楽しいはず!
おすすめのカメラ雑誌5選
ここからは、定番のおすすめカメラ雑誌を紹介します。
初めてで何を買ったら分からないという方は、参考にしてくださいね!
1.アサヒカメラ
朝日新聞社が発行しているカメラ雑誌になります。
毎月違ったテーマに沿って内容が書かれており、見る人を飽きさせない定番の本です。
トレンドに対応している感じなので、新しい知識を得ることもできますよ。
定価:998円(税込)
発売:毎月20日
- カメラに関するコラムを見たい
- おしゃれなカメラ雑誌を見て参考にしたい
2.日本カメラ
“アマチュア写真家と共に歩んで50年”を掲げる日本カメラ。
トレンドの内容に加えて、機材の手入れ方法など役立つ情報も満載です。
まさにカメラを趣味とする方向けの雑誌です。
定価:950円(税込み)
発売:毎月20日
- カメラについての視野を広げたい
- 役立つおしゃれなカメラ雑誌を読みたい
3.デジタルカメラマガジン
カメラのテクニックや最新機材などを紹介する雑誌です。
撮影地や、場所によって変わる撮り方を詳しく解説してます。
テクニックがかなり参考になりますし、取りに行きたい欲を掻き立ててくれます。
定価:1,100円(税込み)
発売:毎月20日
- カメラのテクニックを学びたい
- おすすめの撮影地を知りたい
4.CAPA(キャパ)
撮影機材やコラムなど幅広く載せている雑誌です。
一眼レフなどの最新情報・新製品情報が多く載せてあります。
撮影テクニックなどもあるので、初心者や中上級者にもおすすめです。
定価:820円
発売:毎月20日
- 最新のカメラ情報を知りたい
- 気軽に幅広い情報を得たい
5.フォトコン
フォトコンテストの写真に特化した雑誌になります。
フォトコンテスト受賞者の作品が並べられているだけでなく、作品の楽しみ方や応募する方法など詳しく書かれています。
定価:1,200円(税抜き)
発売:毎月20日
- フォトコンテストに応募しようと思っている
- 写真鑑賞の楽しみ方を知りたい
まとめ カメラ雑誌を読んでみよう

見たいカメラ雑誌は見つかりましたか?
カメラが好きなら、どれを読んでもより好きになることでしょう。
撮影スポットにおけるテクニックなどは、読めば上達する可能性もあります。
気になったら読んでみてくださいね。
それでは良いカメラライフを!
コメント