
Cocoonっておすすめ?
収益化やSEOの面ではどうなの?
このような疑問にお答えします。
僕はWordPressブログを始めてからというもの、無料テーマである「Cocoon」をずっと使用しています。
有料テーマに変えても良いと悩んだ時期もありましたが、何しろ記事数が100記事を超えて、いろいろとコードの書き換えなどが面倒なので結局ずっと使ってます。
先に結論から言うと、とても良いテーマですよ!Cocoonは。
そこで、今回はブログを始めてCocoonを使ってみようかなと考えてる人のために、メリットや収益化・SEOの面についても解説していこうと思います。
- Cocoonを使うメリット
- Cocoonは収益化の面でどう?
- CocoonはSEOに強いの?
Cocoonを使うメリット

- 価格が無料
- 広告を配置しやすい
- 高速化機能がついてる
- CSSでカスタマイズも可能
- ブロックなどのパーツが多数ある
- art属性やnoindexをプラグインなしで入れられる
このようなメリットがあります。一つずつ解説していきます。
価格が無料
何と言っても、このテーマは無料で使えることが大きなメリットですね。
有料テーマは一般的に有名なものだと、1万円程度はするので、その分他のものに投資できると考えればお得なのかなと思います。
ブログを続けられるか自信がない人も同様、初めから大きなお金を出す必要がないので安心して使えるテーマです。
Cocoonは無料でありながら、有料テーマに劣らない性能があるテーマです。

素晴らしいですね!
広告を配置しやすい
ブログを始めたら、最初に申請するのが「Googleアドセンス」だと思います。
Cocoonではそういった広告を記事ごとに設定する必要もなく、設定画面からボタン一つで好きな場所へ配置することができます。

アドセンスに受かりさえすれば、簡単に収益化を始められるのでおすすめです。「まだ合格してないよ」という方は、グーグルアドセンスに合格する方法「1回落ちた僕が解説」を参考にしてください。
高速化機能がついてる
ページの表示速度は、SEOにも影響します。Cocoonには、サイト表示速度を上げてくれる「高速化」という機能が標準で付いており、とても便利です。
具体的にはどういった機能かと言うと、
- キャッシュ
- 縮小化(HTML、CSS、JavaScriptの縮小化)
- Lazy Load(画像の遅延読み込み)
- AMP
この4つです。
上2つをするだけでも、速度に大きな変化があります。僕は、Lazy Loadを行っていませんが、画像が多いブログなどではかなり有効なのでおすすめです。
また、AMPについてですがこれはGoogleが推奨してる、モバイル端末での表示最適化のことで、スマホで検索したときにページが速く表される機能です。
デザインが崩れるなどのデメリットがありますが、何しろGoogleが推奨してるのでSEO的には間違いないですね。AMPについては、ブログのAMP対応とは何のこと?Cocoonなら解除は簡単ですをご覧ください。
CSSでカスタマイズも可能
Cocoonはもともとがシンプルなデザインです。それも良いですが、少し自分オリジナルにカスタマイズしたいところですよね。
自分でコードを考えるのは難しいですが、Cocoonは有名なテーマなのでカスタマイズ方法をブログ記事として出している方もいます。
そうした方のを参考にすれば、自分らしいブログも作れますよ!
参考記事 https://ponhiro.com/category/wordpress/cocoon/
ぽんひろさんという方の記事ですが、とても参考になります。
ブロックなどのパーツが多数ある
Cocoonは無料とは思えないほど、使えるパーツが揃っています。
開くよ
- 7:00起床
- 7:30朝ごはん
見出しボックスは様々な記事で使えて便利!
軽く挙げただけでもこんな感じです。
こういった機能が標準としてあるので、初心者でも使いやすいです。
alt属性やnoindexをプラグインなしで入れられる
alt属性やnoindexもSEOに関わる重要なことです。
これらは「All in One SEO Pack」というようなプラグインを入れないと、設定できないことが多いですが、Cocoonでは標準の機能として記事編集画面でこの設定が可能です。
余計なプラグインを入れると、サイトが重くなってしまいますので、こうした面でもメリットかなと思います。
Cocoonは収益化の面でどうなの?
収益化の面で見ても、他の有料テーマとあまり変わらないのではと思います。
というのも、実際にCocoonを使って月6桁稼ぐ方もいますし、テーマが収益化に影響するというより集客とライティングがしっかりしてるかの違いになります。

僕はライティングが甘いのでそれほどですが、
合計で5桁の収益を得ることができましたよ!
なので、結論としては収益化もしっかりできると言えます。
このように、ボタン機能もあるのでASPのリンクも貼りやすいですよ。
CocoonはSEOに強いの?

他のサイトなどを見ても分かりますが、有料テーマに比べるとSEOに関してはあまり強いとは言えません。ですが、検索上位に表示させることも可能です。
実際に僕のサイトでも、検索順位1位を取ったことがあります。
なので特別弱いということもなく、むしろ「高速化」などの機能が付いているので、他の無料テーマなどに比べたらかなりSEOには強いと思います。

これまで使ってきて、
特にSEOに弱いなとか感じることは無かったです。
まとめ Cocoonは最初のテーマにおすすめ!

ブログ始めたいけど、どのサイトにも有料テーマがおすすめ!って書いてある….
そう思ってる方はCocoonで始めてみてください。
僕も初めてのWordPressでこのテーマを使いましたが、設定が簡単なのでとても使いやすいです。
テーマは後からでも変更できるので、もしも有料テーマと迷っててなかなかブログ開設できない場合は、ぜひ使ってみてください!
コメント