
どうも、もっちゃんです。
熊本に住んでる方も、飛行機の乗り継ぎなどの関係で福岡空港から乗る機会もあると思います。
今回は熊本から福岡空港まで、バスやJRで行きたい方向けに解説します!
国内線と国際線は分けて書いてます。
高速バスで福岡空港まで行く場合
熊本から福岡空港まで高速バスで行くには「ひのくに号」というバスを使います。
国内線ターミナルまで
桜町バスターミナルから福岡空港国内線ターミナルまで
料金:大人通常2280円 所要時間:2時3分
となっています。
国際線ターミナルまで
桜町バスターミナルから国際線バスターミナルまで
料金:2280円 所要時間:2時間13分
となっています。
また、お得な割引券も販売しています。
往復割引券
往復割引券を使うと、通常2560円のところ大人往復4100円で行くことができます。
片道2050円なので、往復で1000円ほどお得ですね!
ペア券
2人で1人あたり片道の料金が通常2560円のところ、大人2人片道4100円で行くことができます。
往復2人で10240円かかるのですが、8200円になります。
2人で2000円ほどお得ですね!
割引券の販売場所
ネット予約で割引されるきっぷはないようです。
そのため、発売所で購入しておく必要があります。
詳しくは公式HPをご覧ください
ICカードは使える?
全国の交通系ICカードに加えて、くまモンのICカードも使えるようです。
※くまモンのICカードは西鉄バスの運行便では使えません。
サイト上でご確認ください
JRで福岡空港まで行く場合
熊本駅からJRを使っていく場合は、一度博多駅まで行く必要があります。
そこから、地下鉄・バスといった手段で福岡空港へ向かいます。
熊本駅からJRで博多駅へ
まずは、博多駅を目指していきます。
熊本駅から博多まで、JR(在来線)と新幹線を使う方法があります。
熊本から博多(在来線)
- 在来線熊本
JR鹿児島本線(博多行き)
- 在来線博多
在来線で直行で行くことができます。
料金:2170円 所要時間:約2時間30分
となっています。
熊本から博多(新幹線)
- 新幹線熊本
約40分
- 新幹線博多
熊本から博多まで新幹線で行くならば、ネットできっぷを予約するのがいいです。
一番安いのは、つばめ限定の早得7というきっぷです。
これを使えば、
料金:2390円 所要時間:約40分
このような感じで行けます。
在来線との最大の違いは、所要時間です。
新幹線も早めにきっぷを取れば、値段はあまり変わらず、2時間も短縮して行けます。
なので、予定時間が決まっているなら、早めの予約が良いです!
博多駅から福岡空港まで
博多駅に到着したら、電車・バスまたはタクシーで行くことができます。
そこで、各交通手段について解説していきます。
博多駅から国内線ターミナルまで
電車で行く場合
電車で行く場合は、福岡市営空港線(地下鉄)を使います。
- 地下鉄博多
5分
- 地下鉄福岡空港駅(国内線)
これで福岡空港国内線ターミナルへ行けます。
料金:260円 所要時間:5分
となっています。
バスで行く場合
バスで行く場合は、博多駅から西鉄バスに乗ります。
この場合、
料金:260円 所要時間:約15分
となります。
特にこだわりが無い場合は、地下鉄の方が早いので、電車をおすすめします。
タクシーで行く場合
タクシーの場合、会社によって料金は異なります。
博多駅から、福岡空港までは
距離: 約3.3km 所要時間:約9分
なので、そこまで高くないとは思います。
およそ1000円程度と見ておくといいです。
混んでるときや乳児がいらっしゃる方は、タクシーが安心で便利です!
博多駅から国際線ターミナルまで
電車で行く場合
電車で行く場合、国内線と同じように、福岡市営の地下鉄を使います。
しかし、地下鉄は国際線には行ってないので、
- 地下鉄博多
5分
- 福岡空港国内線
バスで国際線へ
- バス福岡空港国際線ターミナル
といった感じで行けます。
ここでは、国内線↔国際線連絡バスを使うのですが、料金は無料です。
なので、
料金:260円 所要時間:約30分(乗り換えなど含む)
となります。
バスで行く場合
バスで行く場合は、国内線と同じで西鉄バスを使います。
この場合、
料金:260円 所要時間:約15分
となります。
国内線と違って、国際線の場合はバスの方が効率が良いことになります!
タクシーで行く場合
国際線までタクシーで行く場合も、会社によって異なるので、距離と時間を書いておきます。
距離:約3.2㎞ 所要時間:約10分
となっています。
まとめ 熊本→福岡空港の料金
熊本→国内線 | 熊本→国際線 | |
高速バス | 2280円 | 2280円 |
在来線+地下鉄 | 2430円 | 2430円 |
在来線+バス | 2430円 | 2430円 |
在来線+タクシー | 約3170円 | 約3170円 |
新幹線+地下鉄 | 2650円 | 2650円 |
新幹線+バス | 2650円 | 2650円 |
新幹線+タクシー | 約3390円 | 約3390円 |
という結果になります!
この中でも一番効率がいいのは、
国内線→「新幹線+地下鉄」
国際線→「新幹線+バス」
という結果になります。
ぜひ熊本から福岡空港へ行く際の参考になれば嬉しいです!
コメント