
どうも、もっちゃんです!
この記事は、国内ひとり旅をこれからしたいと思ってる方には、ちょうどよいです。
例えばですが、

ひとり旅って、何持っていけばいいの?

ひとり旅したいけど、勇気が出ない
このような疑問や悩みにお答えします。
ひとり旅って何のためにするの?

まずはひとり旅をどうしてするのか。
これは人それぞれに考えがあると思います。
- 自分探しをしたい
- 日常から離れたい
- 自由な旅行がしてみたい
などなど様々です。
なので、「なぜ一人で旅にでるのか」一概に言うのは難しいです。
しかし、ひとり旅をすることで、何かを得られるとは思っています。
それについて知りたい方は、こちらの記事も参照してください!
ひとり旅をする勇気
確かに、自分ひとりで知らない地に行くのは、勇気がいりますね。
駅や観光地までの道のりで迷わないか、ひとりで観光は恥ずかしいなど様々な不安があるでしょう。
しかし、怖がっているだけでは旅できないのも事実です。
そこで、視点を変えてみましょう。
一人で不安なこともある反面、
- 自由に行動できる
- 自分だけの時間を使える
- 自分のことを知っている人は、ほぼいない
こう考えると、ひとり旅って自由な分ワクワクもあります。
ひとり旅への不安は主に迷わないかへの不安
結論から言うと、ひとり旅に不安を抱えてる方の多くは、「道に迷いそう」という不安だと思います。
そこから「1人では不安」という気持ちが出てくると思うのですが、大丈夫です。
僕もひとり旅したときは、その土地のことなんかまったく知りませんし、どうにかなるだろうくらいの気持ちで行きました。
このとき、迷いとか不安はあまりなかったです。
それはなぜかというと、「スマホ」があるからです。(笑)
今やみんな持ってるスマートフォンは、地図も見れるし電車の乗り換え情報も見れます。

もはやスマホは「旅行のおとも」という感覚ですね。
なので、スマホがあれば国内旅行はなんとかなるので、あまり不安にならずに行きましょう!
もし、電波が入らない場所へ行くのであれば、事前に地図をスクリーンショットしておくなどの対策もとれるはずです。
国内ひとり旅に出る手順

ではひとり旅を始めるにあたり、どういった手順ですればいいのか解説しますね!
ステップ1 ひとり旅の目的を決めよう
まずは何を目的にひとり旅をするのかを決めましょう。
- 単純に観光がしたい
- 写真を持って行って、風景を撮りたい
- 温泉巡りをしたい
- 神社巡りをしたい
- 美味しい食べ物を食べに行きたい
- 美術館や有名建築を見に行きたい
- 大自然を体感したい
などなど様々だと思います。
目的は1つでもいいですし、うまく組み合わせて複数あってもいいと思います。
ステップ2 旅行先を決めよう
目的が決まったら、旅行先を決めましょう。
例えば、神社巡りをしたいのであれば「京都」がおすすめですし、大自然を満喫したいのであれば「北海道」「熊本」などがおすすめです。
また、目的だけでなく住んでいる場所からの距離で決めるのもいいですね!
例えば、九州に住んでいて、北海道に行くとなるともちろん飛行機代がかかりますし、少し値段が高くなります。
なので、九州に住んでいる僕は最初のひとり旅で「広島」に行きました。
値段もちょうどよく、快適な旅行をすることができましたよ!
▽広島ひとり旅日記
【ひとり旅におすすめの観光地】
- 京都 ▷ 日本の文化がそろう街。四季の変化が美しい風景。
- 大阪 ▷ グルメはもちろん、大阪城などの観光地もたくさん。
- 福岡 ▷ 新幹線や飛行機でのアクセスも抜群!グルメも美味しい。
- 熊本 ▷ 阿蘇や天草といった大自然を満喫できます。馬刺しも食べれるよ!
- 広島 ▷ 宮島や尾道といったひとり旅に最適なスポットがたくさん!
- 愛媛 ▷ 道後温泉で歴史のあるお風呂に入れる!
- 沖縄 ▷ 南国で非日常体験を味わうことができる!
- 北海道 ▷ ザ・大自然!反対に札幌市内などに行けば美味しいグルメも。
- 東京 ▷ 浅草寺や美術館など有名建築も多い日本の中心!
- 宮城 ▷ 仙台で牛タンを食べたり、観光したりいろいろできます!
この他にも、観光スポットはたくさん!
選びきれないほどあります。
自分の目的や予算などに合わせて、ここだ!と思った地を訪問してみましょう。
ステップ3 旅行の予約をしよう
旅行先が決まったら、さっそく旅行の予約をしましょう。
様々な旅行予約サイトがありますが、移動距離や交通手段によっておすすめのサイトが異なります。
僕は、最初にひとり旅をしたときは、新幹線と宿を別々に予約しました。
しかし、もっとお得な方法があることを後で知りました。
それは、セットプランで予約することです。
セットプランで予約することで、
といったメリットがあります。
なので、ホテルと交通手段を簡単に予約したいならおすすめです!
おすすめの旅行予約サイト
おすすめのサイトは2つあります。
【1つ目】は、「日本旅行」です。
セットプランが比較的安く、簡単に予約ができます。
※クレジットでの支払いのみ可能です。
【2つ目】は、「じゃらん」です。
有名なのでみなさん知ってると思いますが、こちらもおすすめです。
何がおすすめかというと、
- セットプランの予約が可能
- ホットペッパーグルメ、ビューティなどにもポイントが使える
という点です。
僕も最近の友達との旅行で利用してますが、ポイントで美容室などにも行けるので便利ですよ!
ステップ4 ひとり旅の計画を立てよう
ここでは、ひとり旅の計画を立てていきますが、僕はこのステップはなくてもいいと思っています。
なぜなら、計画なしに好きなお店やスポットに立ち寄るのも、ひとり旅の醍醐味だと感じるからです。
なので、いらないと思ったらステップ5へ飛んでください!
アプリで予定を立てる
旅行のしおりを作成できるアプリを使えば、簡単に計画を立てられます。


こういったアプリを使えば、チェックリストも付いているので、持ち物の確認もできます。
入れておいても損はないでしょう!
ステップ5 ひとり旅の準備をしよう|持ち物の確認
ここまで来たら、あとはひとり旅の荷物を整理しましょう。
先ほどのアプリに、これから紹介するものを入れておいてもいいです!
また、持ち物と言っても、自分の旅行スタイルに合わせて持って行くといいですね。
ここでは、必要なものをまとめました!
以上がひとり旅に必要な持ち物です。
他にも持って行くと便利なものはありますが、それは他の記事で紹介しています。
▽旅行におすすめアイテム
ひとり旅に出発!

ここまで準備できたら、あとは出発するだけです。
もしかしたら最初は不安かもしれませんが、自分一人で県や地方をまたいだとき、達成感が生まれます。
知らない土地でも、国内旅行なので日本であることに変わりありません。
言葉も通じるので、安心して旅行に行きましょう。
みなさんの旅行が楽しいものになりますように!!
コメント